葬儀にかかる料金とは

葬儀に出たことはあるけど、実際にいくらかかるのかわからないという人は多いのではないでしょうか。大切な家族が亡くなり、自分が取り仕切らないといけない事態になった時に焦らないよう、前もって料金について認識しておくのは大切なことです。葬儀にかかる費用は地域差、また規模や会葬者の数により個人差が大きいところはありますが、全国平均は200万円強と言われています。その料金内訳は大きく分けると「通夜・葬儀・告別式・火葬にかかる費用」「寺院に支払う費用」「飲食費」の3つに分類されます。

寺院に支払う費用はお葬式二日間の読経と戒名をつけてもらうお礼のお布施の料金で、全国的に50~60万円が平均というデータがあります。飲食費は通夜ぶるまいや告別式後の会食の費用で、100人の会葬者で大体30万円ほどが相場です。そして残りの110~120万円がお葬式にかかります。その具体的な内訳は斎場使用料、祭壇の飾りつけや道具一式、棺や司会などの人件費、納棺式の道具一式、火葬費用、火葬場までの寝台車、遺体安置費用とドライアイス代、受付で使用する道具一式など、お葬式全般で使用するものと斎場や葬儀社への人件費が入ります。

ただし、飽くまで会葬者が100人程度の場合の一般的なお葬式にかかる費用です。お葬式は斎場の飾りも道具も、また寺院でお願いする戒名も上のランクを求めれば費用は青天井ですので、ご自分の希望する葬儀の枠内でしっかり予算を決めることが大切です。